5S改善事例:ウライタ側面平面出しの機械の移動

【結果/効果】

(なにが)
ウライタ側面平面出しの機械がコマ付台
に乗っていたが機械より大きく、また木
と本体が固定されていなかった為移動で
きなかった。
(どうなった)
台を取り直接コマを付けた。
コンパクトになり移動しやすくなった。

【専門家コメント】

改善活動ありがとうございます。
加工治具が設置された作業台にコマをつけ
移動しやすくした改善事例ですね。

ご対応ありがとうございます。

写真を見て気になる箇所としては、
床面に電気配線が寝そべっている点です。

作業台を移動させるとき、
配線に引っかからないか、電源線の切断にいたることがないかなど、
安全面も合わせた対策をすると良いと思います。

また、移動式になったことで、
作業台を戻す位置が毎回、変わることが考えられます。

作業を効率化するには、
作業台を戻す定位置をマーキングなどで、決めておいた方がよいでしょう。

今後の改善活動の際の参考にしてください。

この記事を書いた専門家

製造業に15年勤務の後、2012年に中小企業診断士として開業。ホームページを使ったWEB集客や、リピーターを増やす顧客管理システム活用支援を得意とする。創業者や経営者が自ら IT を使いこなせるように、分かりやすく丁寧なサポートを進めている。

目次