5S改善事例:工具の形跡整頓

【結果/効果】

(なにが)
工具が無造作に置かれている
(どうなった)
位置決めをして分かりやすくした。

【専門家コメント】

工具を個別にあつかっていた状態から
形跡整頓で位置決めをすることで
考えずともスっととれるようにした改善です

これで工具を使う回数×数秒分の
迷う時間=ムダがなくなりますよね

おそらくこの工具を使うヒトはすべて
その手軽さの効率化感触を得ているはずです

その感覚が大切ですよね

改善前でも問題だと捉えてなかったと思います

でもこういった改善を進めてみると
あれ、なんだか気持ちいいな』と
新たに感じる部分があると思います

それの感触にくらべて他の部分はどうか
もっと気持ちよさを増やせるんじゃないか、と

そんな体でも感じとれる感性を
大切にして欲しいんですよね

そしてこの次に進めるべき
ステップは『定品』です

おそらく工具を取る時は早くなったと思いますが
逆にこの場所に工具を戻すとき
似たようなカタチがあるために一瞬迷います

それを回避するために
モンキー大、中、小 あるいは
ハンマーA、Bなど工具にも場所にも
名前を表示することで迷う時間を短縮できます

ぜひ次なる効率化職場へステップを
踏みしめて進んでくださいませ

この記事を書いた専門家

 大手総合電機メーカーで20年間経験を積んで平成22年に独立。13年間で700社を超える中小企業支援、そして自らも小売業を立ち上げて業績を安定させた実績を持つ超現場主義者。小さなチームで短期的な経営課題を解決しながら、中長期的な人材育成を進める「プロジェクト型課題解決(小集団活動)」の推進支援が支持を集めている。

目次