5S改善事例:手の移動距離短縮

【結果/効果】

(なにが)
斜めにひっぱり作業で使いにくい。
(どうなった)
真下に引けるので作業がしやすくなった。

【専門家コメント】

作業箇所が右側なのに電動ドライバーが左側にあるため
右まで引っ張って作業をする必要があった状態だったのを
製品の向きを変えることでドライバーをまっすぐ下に引けるようになり
作業がしやすくした改善ですね。

素晴らしい発見と工夫をしてくれて
本当にありがとうございます!
これで作業の効率が大幅に向上し、
体への負担も軽減されると思います。

次に考えてほしいのは、この改善を
他の作業箇所や道具にも応用できるかどうかです。

例えば、他の工具や装置の配置も
最適化することで、さらに効率的な
作業環境を作ることができるかもしれません。

また、作業手順やレイアウトを定期的に見直して
最適化するためのルールを設定することも有効です。

全員が同じ視点で改善を進めるために、
このような小さな工夫を共有し、職場全体で
改善活動を続けていくことが大切です。

引き続き、素晴らしい改善を続けていってください。
あなたの次なる改善報告を楽しみにしています。

この記事を書いた専門家

 大手総合電機メーカーで20年間経験を積んで平成22年に独立。13年間で700社を超える中小企業支援、そして自らも小売業を立ち上げて業績を安定させた実績を持つ超現場主義者。小さなチームで短期的な経営課題を解決しながら、中長期的な人材育成を進める「プロジェクト型課題解決(小集団活動)」の推進支援が支持を集めている。

目次