5S改善事例:光明丹置き場の整頓

【結果/効果】

(なにが)
何が置いてあるか判らなかったが
(どうなった)
明示する事で一目で判るようになった。

【専門家コメント】

古くから顔料や摺り合わせ剤として光明丹を使ってきたが
その置き場が壁沿いと決めていたものの
容器が普通のペンキに見えてしまうため間違いそうになる状況を
「光明丹」と明示したことによってわかりやすくなった改善ですね。

このような分かりやすい表示を施すことで、
作業の安全性と効率性が大幅に向上しましたね。
非常に良い対策をありがとうございます!

今後もこのような誤用を防ぐために、
さらに一歩進んだ改善を考えてみましょう。

・他にも誤認の可能性がある材料はないか
・定期的に容器や表示の見直しを行う体制は整っているか
・新しい材料や工具を導入する際の表示基準は確立されているか

これらの点を検討し、場所だけでなく、
使用する材料全体の管理方法を見直すことで、
より安全で効率的な作業環境を実現できます。

この取り組みが、今後の職場改善の良い例となり、
さらなる改善活動へとつながることを期待しています。

引き続き、素晴らしい改善の報告を楽しみにしています!


この記事を書いた専門家

 大手総合電機メーカーで20年間経験を積んで平成22年に独立。13年間で700社を超える中小企業支援、そして自らも小売業を立ち上げて業績を安定させた実績を持つ超現場主義者。小さなチームで短期的な経営課題を解決しながら、中長期的な人材育成を進める「プロジェクト型課題解決(小集団活動)」の推進支援が支持を集めている。

目次