5S改善事例:保険証券の整頓

【結果/効果】

(なにが)
保険証券番号毎に個別にファイルされていたものを
(どうなった)
契約会社単位のファイルに纏めることにより、保管
スペースが減ったうえ、探しやすくなった。

【専門家コメント】

個別の保険証券を会社ごとにわかりやすく整頓した改善事例ですね。
ファイル数も削減され、見ためもすっきりして、証券を探しやすくした素晴らしい改善活動ですね。

個別にばらばらになっているものをある基準で分け分けすることこそ、整頓の極意です。
その整頓の極意をしっかりと実現していただき、感謝申し上げます。
ありがとうございます。

さらに、写真をよくみると、ファイルの背表紙に色をつけて色別整頓も実行されていて
よく考えられた改善活動と感心いたしました。

せっかくなので、ぜひ横展開も検討してみてくださいね。
保険証書以外にも、オフィスには様々な書類があふれていることと思います。
それらの書類を今回の改善事例のように、「ある基準」でぜひ分け分けしてみてください。
そうすることで、どんどんオフィスの生産性が向上していきますよ。

では、さらなる改善報告をお待ちしております。
引き続き、がんばってください!

この記事を書いた専門家

昭和61年静岡大学工学部卒業後、大手装置メーカーに入社する。 入社後、生産ライン構築業務に携わり、品質改善・コスト削減に取り組む。 その後、ソフトウエア商品開発業務に携わり、プロジェクトリーダーとして新商品の開発から上市、販売まで手掛ける。

目次