5S改善事例:ピッキングの作業場の改善

【結果/効果】

(なにが)
移動のムダが無くなった。
(どうなった)
1日平均10秒短縮×月間の発生日数10
1カ月あたり:100秒削減
100秒⇒100円

【専門家コメント】

ピッキングの作業場が離れていたため
ピッキング作業を実施する度に移動していたムダを
必要な場所にピッキングの作業棚を移動することで
移動のムダや運搬のムダを省いた事例ですね。

移動こそが工場内で一番のムダとなります。
その一番のムダを省いた素晴らしい改善事例だと
感心いたしました。

前にもお話しましたが、移動のムダは、
日常の仕事として当たり前のように
発生してしまうのですが、そこに気づくことが
できたのは、本当に素晴らしいです。

改善活動をありがとうございました。

さて、今後の改善提案として
さらなる生産性の向上を目指してみては
いかがでしょうか。

例えば、人が作業台から動かなくてもいいように
手の届く範囲に必要なものを配置するよう
ピッキング棚の向きを90度変更してみるとか
棚と作業台の高さを揃えて、物の移動の負担を
減らすとかが考えられるかと思います。

では、次なる改善を楽しみにお待ちしております。

この記事を書いた専門家

昭和61年静岡大学工学部卒業後、大手装置メーカーに入社する。 入社後、生産ライン構築業務に携わり、品質改善・コスト削減に取り組む。 その後、ソフトウエア商品開発業務に携わり、プロジェクトリーダーとして新商品の開発から上市、販売まで手掛ける。

目次