5S改善事例:コンセントの明示 3

【結果/効果】
(なにが)
コンセント
(どうなった)
コンセントの表示が見やすくなった。

【専門家コメント】

どのプラグがどの設備に繋がっているかわかるように
見える化した改善ですね。

これで誰もがどのブラグがどの設備の電源コードなのかが
わかるようになって、間違ったプラグの電源の抜き差しによる事故を
防止できるようにしたすばらしい事例ですね。

まずはプラグの明示をしていただき、
ありがとうございます。

ただ、写真を見る限り、明示はできてはいるのですが、
電源コードが床に乱雑に置かれている点が気になりました。

このような状況で電源コードを放置すると
清掃がうまくできずに埃が溜まり、それが最終的に漏電等の事故に
つながる可能性があります。
さらに、物の移動の時に、コードを踏んでしまって
破損してしまう可能性もあります。

ここは、縦空間を活用して、電源コードを床から上に配置しては
いかがでしょうか。

大々的に空中を配線するというわけではなく、
電源コードが溜まりそうな場所の設備にフックを設けて
そこにひっかけるレベルで結構です。

ぜひ、対応いただければと思います。

では、次の改善報告をお待ちしております。

この記事を書いた専門家

昭和61年静岡大学工学部卒業後、大手装置メーカーに入社する。 入社後、生産ライン構築業務に携わり、品質改善・コスト削減に取り組む。 その後、ソフトウエア商品開発業務に携わり、プロジェクトリーダーとして新商品の開発から上市、販売まで手掛ける。

目次