5S改善事例:アルミのスクラップ置き場の明示

【結果/効果】

(なにが)
明示をハッキリする事で
(どうなった)
捨てる場所が明確になり1日20秒の短縮

【専門家コメント】

スクラップとなった廃棄予定のアルミの板の置き場所を、
誰でも遠くからみても一目でわかるようにするために
置き場所を明示した改善ですね。

この改善によって、誰でもすぐに間違いなく
スクラップとなったアルミ板を、あるべき場所に
移動することができるようになりました。

とても素晴らしい改善をありがとうございます。

さらなる改善として、この場所を今後も維持継続する取り組みを
進めていただければと思います。

具体的には、
①この場所の管理責任者を選任し明示する。

②責任者が定期的にスクラップ置き場を点検し、
 明示と違うものが置かれていないか、
 また、いくらスクラップ置き場とはいえ、
 スクラップが乱雑に置かれていないか
 など、確認する。

③確認した結果、ルールが守られていない場合は、
 改めて、この場所の位置づけや使用方法のルールについて
 明示して、メンバーに教育する。

ことを実施してみてください。

努力して作った場所を、ぜひ有効活用してくださいね。

では、あなたの次の改善報告を
楽しみにしています。

この記事を書いた専門家

昭和61年静岡大学工学部卒業後、大手装置メーカーに入社する。 入社後、生産ライン構築業務に携わり、品質改善・コスト削減に取り組む。 その後、ソフトウエア商品開発業務に携わり、プロジェクトリーダーとして新商品の開発から上市、販売まで手掛ける。

目次