5S改善事例:設備裏の危険配線の改善

【結果/効果】

(なにが)
裏の配線がオーブン本体と干渉するので
今後、断線の可能性がある。
(どうなった)
配線が干渉しないようにS字フックで逃
がした。

【専門家コメント】

設備の配線の引きまわしの改善ですね。
改善活動ありがとうございます。

設備の電気配線が断線すると、
設備のチョコ停や停止に繋がるので、事前に危険予知ができ、改善できたのは良かったですね。

同じような電気配線の引き回しになっている設備がないか、工場内をチェックしてみてください。

また、職場全体で危険予知訓練(KYT)を実施してみるもの一つの手段です。

■危険予知訓練(KYT)とは
職場や作業の状況のなかにひそむ危険要因とそれが引き起こす現象を、職場や作業の状況を描いたイラストや写真を使って、また、現場で実際に作業をさせたり、作業してみせたりしながら、小集団で話し合い、考え合い、分かり合って、危険のポイントや重点実施項目を指差唱和・指差呼称で確認して、行動する前に解決する訓練。

この記事を書いた専門家

製造業に15年勤務の後、2012年に中小企業診断士として開業。ホームページを使ったWEB集客や、リピーターを増やす顧客管理システム活用支援を得意とする。創業者や経営者が自ら IT を使いこなせるように、分かりやすく丁寧なサポートを進めている。

目次