【ビフォー】文具品類がバラバラの状態で保管されていた

【アフター】ツールシートを使用し形跡整頓を行った

【結果/効果】
(なにが)
探すムダが
(どうなった)
1日平均で300秒短縮×月間20日発生
1カ月あたり:6000秒削減
金額効果:6000円
【専門家コメント】
棚の引き出しの中にとりあえず入れていた文房具品を整理して
必要なモノだけしか収納できないように
形跡整頓を行った改善ですね。
改善前の写真をみてみると
アイテムが雑然と入ってますが、
改善後には、必要なものだけが
すっきりと整頓されて配置されていまず。
この改善を実施することで、
余分な文房具がなくなり、さらに探す手間もなくなる
素晴らしい改善だと感じました。
ありがとうございます。
これは整理・整頓の本質がわかりやすい
ビフォーアフターの改善なので、ぜひ周りの人に
PRしてくださいね。
ただ、ペンを入れる箇所等の枠が単なる四角の枠なので
将来ここに他のものが入ってしまうリスクが
あるように感じました。
今後のさらなる改善として
各枠に何をいれるのか、その明示もしてみてくださいね。
過去に写真を貼って明示した事例もありました。
ぜひなにか明示する工夫を施してみてくださいね。
では、次なる改善報告を楽しみにしています。

