5S改善事例:工具置場の整理・整頓

【結果/効果】

(なにが)
予備で置いていたボルトなどを乱雑に置いていた
(どうなった)
処分を行い必要な物のみ置くようにした

【専門家コメント】

引き出しを開けると中がぐちゃぐちゃ

工場内ではよくある光景です

それがなぜ起こるか?というと
引き出しがあるから、ですよね

引き出しは閉めると中味が見えません

だからついついいろんなモノを
押し込めておきたくなるというのが
ヒトの心理ですよね

だけどこの整頓活動の考え方からすると
引き出しの中身は全部そとに出して
見えるようにしていくことが前提です

その一方で引き出しの中身をそもそも
乱れないようにしる1つの有力な方法が
この『形跡整頓』と呼ばれる方法です

カタチを使ってそこに戻すことが
何も考えなくてもわかる工夫です

この他に印を使ったり、色を使ったりして
意識しなくても間違えないように、あるいは
間違ってもすぐわかるようにします

しかしビフォーの写真をみるかぎり
たくさん不用品があったみたいですね

形跡整頓の対象アイテムが4つだけとは

今後、この引き出しは作業者にとって
何が入っているか開けなくても記憶できる
数量に収まったことが大きな成果だと考えます

ぜひ他にもこのような場所をみつけて
改善を進めていってくださいませ

この記事を書いた専門家

 大手総合電機メーカーで20年間経験を積んで平成22年に独立。13年間で700社を超える中小企業支援、そして自らも小売業を立ち上げて業績を安定させた実績を持つ超現場主義者。小さなチームで短期的な経営課題を解決しながら、中長期的な人材育成を進める「プロジェクト型課題解決(小集団活動)」の推進支援が支持を集めている。

目次