5S改善事例:使わなくなったホルダーの廃棄

【結果/効果】

(なにが)
不要になったホルダー
(どうなった)
ホルダーを廃棄し段ボールも
廃棄。不要物が減りました。

【専門家コメント】

改善活動ありがとうございます。
不要なフォルダーや段ボールを廃棄した整理の活動ですね。

整理・整頓の乱れを防ぐには、フォルダーの中にどのような書類が保管されていたのか気になるところです。

改善前の写真を見ると、
不要な書類がフォルダーの中に保管され、
不要なフォルダーが無造作に段ボールの中に保管されている状況です。

整理・整頓の乱れのきっかけがどこにあったのかを調べ、発生原因の対策を打つことが必要かと考えます。

具体的には、発生原因を調べたうえで

①書類の保管期限を決める
②フォルダーの背表紙には、書類の種類のタイトルや保管期限を明示する
③フォルダーを保管する保管棚を決める(段ボールに詰め込まない)

などの取り組みが必要です。

書類の管理責任者を決めておくと、廃棄する際にも、誰に効けばよいのか明確になると思います。

この記事を書いた専門家

製造業に15年勤務の後、2012年に中小企業診断士として開業。ホームページを使ったWEB集客や、リピーターを増やす顧客管理システム活用支援を得意とする。創業者や経営者が自ら IT を使いこなせるように、分かりやすく丁寧なサポートを進めている。

目次