5S改善事例:廃棄場所の片づけ

【結果/効果】

(なにが)
ゴミ箱、台車の乱雑な置き方
(どうなった)
無くなりきれいになった。

【専門家コメント】

ゴミ箱や台車などが乱雑になっていたのを
耐えかねて処理した改善でしょうか?

おそらく実施したヒトはスッキリしたはずです
おつかれさまでした

しかし一方でこれでは美化活動そのものです。
そのため5S活動としてはもうヒト工夫欲しいところ

つまり単発的な改善ではなくもう一歩進めて
どうやればビフォーと同じ状態にならないのか?
それを考えて対処していただきたいと思います

たとえば、乱雑になる要因が
要因1:作業者の美化意識が低い
要因2:乱雑に置いても怒られないから
要因3:誰にも見られていないから

ヒトは弱い生き物です

だからこそ弱いこと前提で考えて
守っていける工夫を考えるべきです

上記の要因別にいけば簡単に
要因1:みんなで対策を考えてもらう
→全員で議論することで再認識してもらう
要因2:上司がパトロールして指摘する
→チームで改善責任を負わせるルール設定
要因3:誰にも見られていないから
→セキュリティカメラを設置する

などなどいろいろ考えられますよね

ぜひ次なるステップへ進めてください

この記事を書いた専門家

 大手総合電機メーカーで20年間経験を積んで平成22年に独立。13年間で700社を超える中小企業支援、そして自らも小売業を立ち上げて業績を安定させた実績を持つ超現場主義者。小さなチームで短期的な経営課題を解決しながら、中長期的な人材育成を進める「プロジェクト型課題解決(小集団活動)」の推進支援が支持を集めている。

目次