【ビフォー】台車の置き場が決まっておらずあちこちに置かれていた

【アフター】作業台横を片付け、そこに台車を保管するようにした

【結果/効果】
(なにが)
移動のムダとスペースのムダ
(どうなった)
1日180秒短縮×月間20日発生
1カ月あたり:3600秒削減
金額効果3600円
【専門家コメント】
これまで台車置き場が決まっていなかったため
あちこちに置かれていた台車を
作業台横の物品を片付けて
置き場を確定した事例ですね。
だれてもすぐに元に戻すことができ、
だれでもすぐに探し出すことができるようにして
台車を探すムダを省いた素晴らしい改善ですね。
改善活動をありがとうございます。
さて、次に考えていただきたいことは、
この状態を維持することです。
置き場を決めたのはいいが、使いっぱなしで元に戻っていなかったり
台車置き場が空いている間に別の物が置かれたりと
過去にいろいろな残念な事例を見たことがあります。
ぜひ、維持・運用のルールを作り、標準化につなげていただければと
思います。
例えば、この台車と台車置き場の管理責任者を選定し
ルールの徹底を促してみるのも一つの手法です。
その他、いろいろなアイデアがあると思いますので
ぜひ、知恵を絞って改善をお願いしますね。
では、次の改善報告も楽しみにお待ちしております。

