【ビフォー】

【アフター】

【結果/効果】
(なにが)
ロッカー
(どうなった)
ロッカーを撤去し小さい棚を置いた
15秒が10秒になった
5秒短縮で金額効果は5円
【専門家コメント】
改善活動ありがとうございます。
今回は、整理・整頓を進め、使わなくなった大きなロッカーを撤去し、
実際の物量に合ったコンパクトな棚へと変更された事例ですね。
これにより、不要なスペースを削減し、有効活用できるスペースが確保されました。効果の高い改善です。
5S活動では、「使っていない収納」は早期に見直すべき対象です。放置されたロッカーや棚は、不要な資材や備品がたまりやすく、整理整頓を妨げる原因となります。今回のように不要物の撤去とともに、適正な収納サイズに見直すことは、再発防止にもつながります。
さらに、空いたスペースを区画整理する際には、ラインテープを使って「置いてよい物」「置かないエリア」を明確にすると、維持管理がしやすくなります。改善の効果を写真で共有したり、数値化することで、現場のモチベーションも高まります。今後も継続的な5S活動に期待しています。