5S改善事例:ヤスリ置き場の清掃

【結果/効果】

(なにが)
カウンター・ヤスリ置場
(どうなった)
整理できた。

【専門家コメント】

カウンターやヤスリなどの置き場所の
ホコリや油汚れを取り除いたうえで
仮止めしていたビニールテープをはがして
本格的に両面テープで固定した改善ですね

不衛生な箇所がきれいになったと同時に
ビニールテープ固定のアバウト感が改善され
すきっりした印象に変わったかと思います

前向きな取り組みをありがとうございます。

ただ今回の改善で汚れた箇所を
清潔にできたところまで進んだと思うので
できればさらにレベルアップを図りたいところ

なぜホコリがたまったのか?
なぜ油で汚れたのか?
その理由を見つけて対策をする方向です

具体的には定期的にホコリを拭う作業を行う
ルールづくりと周囲に通達のうえ表示を行う
あるいは、油が浮き出る原因を取り除く、など
いくつかレベルアップの方向性があるはずです

問題に気づいたなら2つの対策が必要です
 暫定対策=とりあえず対処する対策
 恒久対策=問題を生まないための対策

やっぱり誰が見たって後者が重要ですよね!

この問題に気づいたあなたなら対処できるはずです

あなたの次の改善実績を楽しみにお待ちしています♪

この記事を書いた専門家

 大手総合電機メーカーで20年間経験を積んで平成22年に独立。13年間で700社を超える中小企業支援、そして自らも小売業を立ち上げて業績を安定させた実績を持つ超現場主義者。小さなチームで短期的な経営課題を解決しながら、中長期的な人材育成を進める「プロジェクト型課題解決(小集団活動)」の推進支援が支持を集めている。

目次