5S改善事例:オープンパレットのひもの改善

【結果/効果】

(なにが)
作業前の準備にひもを外すのに時間がか
かっていた。
(どうなった)
ゴムになって開閉がスムーズになった。

【専門家コメント】

ホコリ防止用のカバーの装着方法が
ヒモ縛り型式だったので取り外しに時間がかかっていたのを
ゴムバンドのフック型式に変更したら一瞬になって
作業時間が短縮できるように工夫した改善ですね。

素晴らしい発見と改善を
してくれて本当にありがとう!

この工夫で確実に作業効率が
上がるだけでなく、取り外しが
簡単になることで日常的な清掃も
しやすくなったと思います。

次に考えてほしいのは、他の作業や
装置でも同様の改善ができるかどうかです。

例えば、他のカバーや防護具でも
似たような改善ができる場所はないか、
同じ視点で確認してみてください。

また、ゴムバンドのフック型式を
使っていると、ゴムが劣化して
外れやすくなることがあるかもしれません。

そのため、定期的にゴムの状態を
チェックし、必要に応じて交換する
ルールを設定することも考えてください。

すべての改善は試行と錯誤の繰り返しです。

これからも職場の改善に
積極的に取り組んでいってください。

あなたのさらなる素晴らしい
改善報告を楽しみにしています。

この記事を書いた専門家

 大手総合電機メーカーで20年間経験を積んで平成22年に独立。13年間で700社を超える中小企業支援、そして自らも小売業を立ち上げて業績を安定させた実績を持つ超現場主義者。小さなチームで短期的な経営課題を解決しながら、中長期的な人材育成を進める「プロジェクト型課題解決(小集団活動)」の推進支援が支持を集めている。

目次