【ビフォー】

【アフター】

【結果/効果】
(なにが)
細いハンダから太いハンダに変更した。
(どうなった)
水漏れ防止に掛けていた時間が短縮できた。
1日平均で120秒短縮×月間20日の発生日数
1カ月あたり:2400秒削減
【専門家コメント】
改善活動お疲れ様です。
今回は、バルブからの水漏れに対して、
使用するハンダを細いものから太いものに変更することで、止水作業の時間を短縮された事例ですね。
現場の工夫と作業効率の向上という観点では前向きな取り組みです。
ただし、ご指摘の通り、ハンダは本来、止水を目的とした材料ではなく、水に常時触れる環境では劣化しやすいため、長期的には再発や補修の手間が増える恐れがあります。
再発防止の観点からも、水漏れがなぜ起きるのかを掘り下げて調査し、
バルブの構造・劣化・取り付け不良など根本原因の解消が求められます。
「なぜなぜ分析」を活用し、原因を特定した上での恒久対策を実施することが、真の意味での改善です。
現場での気づきをきっかけに、
より本質的な改善につなげる姿勢を大切にし、今後も継続的な改善活動を期待しています。