5S改善事例:製品見本置き場の整頓

【ビフォー】

【アフター】

【結果/効果】

(なにが)
製品見本置き場が
(どうなった)
オーブンの種類ごとに区分し、分けて入れるようにしたので重なりが減った
取り出しにかかる時間 30秒
30秒=30円
30円×1/D×7/M=210円
年間2520円の削減

【専門家コメント】

改善活動ありがとうございます。

製品見本の破損・変形という品質管理上の重要な課題に着目した、シンプルで効果的な改善事例です。
仕切りを設けることで「1つ1つの個別保管」を実現し、
物理的な接触による損傷を完全に防止している点が優秀ですね。

この改善の価値は、製品見本の品質維持だけでなく、取り出し作業の効率化にもあります。
引っ掛かりがなくなることで、必要な見本を素早く確実に取り出せるようになり、
確認作業のスピードアップにも貢献しています。
また、見本の状態が常に良好に保たれることで、正確な品質判断や顧客への提示も安心して行えます。

他の現場への応用として、工具や測定器の保管、小物部品の管理などにも同様の「個別化」の考え方が活用できます。「物と物が接触しない環境づくり」という視点で職場を見直すと、新たな改善ポイントが見つかるかもしれません。

この記事を書いた専門家

製造業に15年勤務の後、2012年に中小企業診断士として開業。ホームページを使ったWEB集客や、リピーターを増やす顧客管理システム活用支援を得意とする。創業者や経営者が自ら IT を使いこなせるように、分かりやすく丁寧なサポートを進めている。

目次