【ビフォー】 カラー鋼板の材料表面についているゴミを

【アフター】ハンドクリーナーで清掃することによりダコン不良を防ぐ

【結果/効果】
(なにが)
ダコン不良が(不良率が)
(どうなった)
2,000台x10%=200台
⇓
2,000台x2%=40台
160台x500円=80,000円の工程不良低減
【専門家コメント】
カラー鋼板の材料表面に付着しているゴミを
特殊なハンドクリーナーで除去するようにして
ダコン不良を低減させた事例ですね。
ダコン不良の原因となる表面上のゴミを
極力減らす道具を使用することで
不良率を1/5にまで低減させた画期的な改善事例を
ありがとうございます。
とても素晴らしい改善提案だと感じました。
さて、今後の提案ですが、少し5S活動とは
離れてしまいますが、今回の改善で不良率を1/5にしたとはいえ
一般的な不良率から比べるとまだまだ不良率が高い状況ですので、
更なる改善を実施いただければと思います。
そのためには、今一度ダコンの発生要因を特性要因図にて分解し、
その後、要因図から抽出した内容についてなぜなぜ分析を実施し、
そこからさらなる対策を考えていただけましたら幸いです。
では、次回のさらなる改善報告を楽しみにしております。