5S改善事例:電気配線の整頓

【結果/効果】

(なにが)
電気コードがたこ足配線になっている。
(どうなった)
電源タップを新しくして電気コードを差し直し、安全面を良くした。

【専門家コメント】

電源コードを指すときは
そんなに気にしてない、と思うんですよ

とりあえず電源を確保することが優先

でもよくよく考えた危ないんですよね
その危険性は誰もが知っているハズです

だけど探してみたらきっと
こんな状態の配線がいくつか
あるのではないでしょうか

まずはこれに気が付いて対処した
改善事例かと思います


だけど本来ならばその先ですよね

こういったたこ足配線を防ぐには
この状態にしたときの瞬間を考えて
対処することが大切になってきます

〇 まずはたこ足配線はやめようとの認知
→そんなルールがあるか?
〇 そして遵守具合の定期的な確認
→ルールが守られているか

悪い状態を生み出さないルールをつくって
それを守ることができているかチェック

などの2つの組織的な仕組みによって
こういった状態をなくせますよね

個人が気を付けて
個人が対処することも大切ですが
その先、その状態が起きなくなる
組織的な仕組みを設置することが
チーム対応力を底上げします

この記事を書いた専門家

 大手総合電機メーカーで20年間経験を積んで平成22年に独立。13年間で700社を超える中小企業支援、そして自らも小売業を立ち上げて業績を安定させた実績を持つ超現場主義者。小さなチームで短期的な経営課題を解決しながら、中長期的な人材育成を進める「プロジェクト型課題解決(小集団活動)」の推進支援が支持を集めている。

目次