5S改善事例:PPバンド置場の表示

【結果/効果】

(なにが)
探すムダが
(どうなった)
1日平均で90秒短縮×月間の発生日数20
1カ月あたり:1800秒削減
金額効果は1800円

【専門家コメント】

改善活動ありがとうございます。
PPバンドを保管する箱に明示を行った改善事例ですね。

保管場所に表示をすることで探す時間が削減されました。

■今後の改善の方策・課題
改善後の写真を見て、気になる点はPPバンドを取り出しやすくする改善です。
PPバンドが箱の中で絡まり取り出し難くなることがないかをチェックしてください。

PPバンドの絡まりや取り出し難さがある場合は、下記の点を検討してみるとよいでしょう。

工場でロープ類やPPバンドを保管する際は、絡まりを防ぎ、取り出しやすくする工夫が重要です。
まず、専用のホルダーやリールに巻き付けて保管し、バラバラにならないようにします。
専用ホルダーを回転式にすると必要な長さだけスムーズに引き出せます。

この記事を書いた専門家

製造業に15年勤務の後、2012年に中小企業診断士として開業。ホームページを使ったWEB集客や、リピーターを増やす顧客管理システム活用支援を得意とする。創業者や経営者が自ら IT を使いこなせるように、分かりやすく丁寧なサポートを進めている。

目次