5S改善事例:カーリングナット入れの隙間を塞ぐ。

【結果/効果】

(なにが)
ナットを拾い集める時間が無くなったので、
(どうなった)
1日平均で約6秒の作業短縮に繋がった。

【専門家コメント】

以前はカーリングナット入れに隙間があり
ナットが落ちて拾う手間が生じていましたが
今回その隙間を塞ぐことで、ナットが落ちなくなり、
拾い集める必要がなくなったことで
無駄な動作を省いた改善ですね。

この改善により、ナットを拾う手間が省けて作業効率が向上し、
作業者の負担も軽減されました。非常に効果的な改善であり、
気づきと実行に感謝します。

この改善は5Sの「整頓」に該当します。
問題を解決し、作業の無駄をなくすことで効率を上げることが目的です。

次に考えていただきたいのは
他の部分でも同様の無駄がないかどうかを確認し、
同様の対策ができるかを検討することです。

特に、よく使用する道具や部品の管理方法について見直し、
効率化を図るための改善を進めてください。

次なる改善報告を楽しみにしています。
引き続き素晴らしい取り組みを期待しています。

この記事を書いた専門家

 大手総合電機メーカーで20年間経験を積んで平成22年に独立。13年間で700社を超える中小企業支援、そして自らも小売業を立ち上げて業績を安定させた実績を持つ超現場主義者。小さなチームで短期的な経営課題を解決しながら、中長期的な人材育成を進める「プロジェクト型課題解決(小集団活動)」の推進支援が支持を集めている。

目次