5S改善事例:作業場所の道具置き場の作成

【結果/効果】

(なにが)
 CPメジャー横 ステ切りグラインダー T字カッターに道具を引っかけれる場所を作った。
(どうなった)
 道具のしまう場所ができて整理しやすくなりました。

【専門家コメント】

作業場所に無造作に置かれていた道具の
置き場所を3か所つくったうえで
それぞれの置き場所に表示をした改善です

置き場所をつくったことによって今後は
道具がそこに戻ることが標準化されたために
道具を探すムダな時間が短縮できます

この表示を見れば誰かが違う場所に置いたり
持って行ったりする可能性は激減しますよね

効果的な改善をありがとうございます

そしてこれらの改善にはまだ続きがあります

それはこれらの道具にも表示をすることで
戻す時の迷い時間を短縮できます

特に色別で表示すると直感的に理解できるので
間違わなくなる効果が高くなります

つまりヤットコの種類やスパナのサイズが
いつもと置かれている順番が入れ替わった時に
思っていたのと違う道具を取る時もあるでしょう

その持ち替える時間がなくなります

これ、意外とメンタル的にイラっと来ることが
その後の作業に影響がないとはいれません

効率的な作業や品質力の差というのは
こういった小さな改善の積み重ねが
あるかないかの違いで生まれます

またこの道具の場所の置き方は
この改善者オリジナルの考え方でしょうか

それを他の設備も同じ置き方を採用すれば
おそらくどこにいっても迷うことは少なくなります

改善を次のレベルへと進化させるため
ぜひ継続的に取り組んでくださいませ

この記事を書いた専門家

 大手総合電機メーカーで20年間経験を積んで平成22年に独立。13年間で700社を超える中小企業支援、そして自らも小売業を立ち上げて業績を安定させた実績を持つ超現場主義者。小さなチームで短期的な経営課題を解決しながら、中長期的な人材育成を進める「プロジェクト型課題解決(小集団活動)」の推進支援が支持を集めている。

目次