なぜ5S活動の事例集が有効なのか?

 5S活動はただの美化運動ではなく、チームで改善ができるようになる基礎基盤を固めるための活動です。そのためほとんどの工場で挑戦するものの、残念ながら継続できていない、あるいは形式的なマンネリ活動になってしまうとの相談が後を絶ちません。
 もちろんこのサイトにたどり着いてお読みになっているあなたならご存じだと思いますが、5s活動は継続することで真価を発揮します。組織が何度も挑戦して進化を繰り返してはじめて、改善ができるチームとして基礎基盤が構築されます。では、継続できないチームはいったいなにが足りないのでしょうか?

目次

5S活動の継続のために必要な5つのこと

この5S-CONCEPTは、5S活動を推進するために必要な、リーダーとメンバーとのコミュニケーションに焦点を当てた情報提供サイトです。

実は我々5S活動の専門家は、5S活動を継続するための必要なポイントがどこにあるか?を知っています。まずはこれら5つの要素について説明していきましょう。

要素1:チームとしてのゴール設定

その職場がどういう状況になることが理想なのか?それを職場のゴールとしてしっかり定義できている環境づくりが必須です。このゴール設定がなければ、メンバーはどこまでやるべきか分からないため、それぞれが都合のよい解釈をしてしまいます。これは最重要ポイントだとの認識です。

要素2:メンバーの納得

メンバーが5S活動のゴールそのものと参加する意義を理解し、納得した上で取り組むことが大切です。そのためには、5S活動を取り組むことによって得られる効果やメリットを分かりやすく説明する必要があります。なぜ取り組むのか?どこまでやるのか?伝える努力が求められます。

要素3:参考になる改善事例の提示

ゴールを認識して、活動の意義を理解したとしても、どういった改善が正しいのか知らずに迷って、結局自分の改善への評価が高まらないメンバーは実に多いです。そのため他社の優れた改善事例を共有することで、真似ることができるなど、大いに刺激になるでしょう。

要素4:リーダーからメンバーへの適切なフィードバックの実施

メンバーが5S活動を継続するためには、リーダーからの適切なフィードバックが必要です。メンバーの努力を認め、改善点を的確に示すことで、活動の進化をうながすわけです。これがないとほぼ確実に続かないです。そりゃ上司から反応ないなら、誰もやらないですよね。

要素5:公平・公正な評価基準の確立

実施した5S活動が良かったのか、悪かったのか?リーダーからのフィードバックにムラが発生すると、中長期的な活動に支障を来します。評価のバラツキがどうしても上司・部下の人間関係に疑いが向きがちだからです。そのため誰でもそれを見れば評価できる公平・公正な評価基準を設けている職場は継続できています。

上記の要素1と2はそれぞれの職場が自前で環境を整えるべき問題です。外部専門家のサポートを得られれば自社内にノウハウがなくとも可能です。もし相談する先がないなら弊社までご相談ください。

一方で要素3~5は自社内のみの発想ではなかなか難易度が高く、苦労する部分であり、実際に5S活動の継続できない主要因に数えられています。

そこで今回、5S活動の継続を目指すリーダーやリーダー候補の方に役立てるよう、我々の専門家が協働してこの5S-CONCEPTを立ち上げることにしました。

5S-CONCEPTについて

この5S-CONCEPTは、5S活動を継続するために以下の3つの機能を提供します。

機能1:5S活動実績報告書の配布

5S-CONCEPTの登録会員には、普段我々が推奨している5S活動の実績報告書を配布しています。実際に改善した記録を残さなければ、誰がどのように実行したのか?を知れませんし、評価できません。ビフォーアフターの画像貼付けを前提としたシンプルなデザインの報告書を提供します。

機能2:参考になる改善事例の提供

他社の改善事例の入手は難しいですよね。そこで我々が持つ改善事例を開示します。いろんな改善レベルの事例が混在します。だけれども、この程度でいいんだ、と安心して改善に取り組める一面も多くあります。大切なのは、他社でも数多く改善を進めている事実を参考にしてください。

機能3:5Sの専門家から改善者へのフィードバック事例の提供

5S活動の専門家が各改善実績に対し、フィードバックを【専門家からのコメント】として書いています。そのような考え方を持ち、どのような視点で改善をみて、どのように助言しているのか?リーダーにとっては参考になるはずです。ぜひ真似てみて継続を促してください。

5S-CONCEPTの閲覧メリットについて

5S-CONCEPTに登録すれば、多くの工場で運営されている5S活動に関する実績報告書を入手でき、他社の改善事例を知ることができ、5Sの専門家のフィードバック事例から、リーダーの知見や表現のバリエーションを広げるための参考になるはずです。これらの機能を通じて、5S活動の継続に必要な5つの要素を効果的に社内に導入することができます。

ぜひ、あなたも登録して有効に活用してください!

目次